⭐️自然療法院《ゆらぎ》15周年⭐️ part 25
アイタッ!!
寝起きに、起きあがろうとすると、首に痛みが・・・
これは『寝違い(寝違え)』
軽い場合は、放っておいても数日で治りますが、ひどいと長引きます。
先日も、《ゆらぎ》でこんな会話がありました。
「朝起きると、首が痛くて回らないんです」
私「クルマの運転も辛かったでしょ?」
「はい、首が回らないと、こんなに運転が辛いなんて思ってもみませんでした。運転中って、意外とキョロキョロしてるんですね~」
この患者さんは、施術後には、すっかり痛みが消えて、ほっとした表情で帰られました。
さ~て、
この【寝違い】
実は、寝てる間に首を捻ってる訳じゃないんです。首の周りの筋肉は、ワキの下の神経と深い関わりがあって、
ワキ下神経を圧迫すること寝方をした時に、首に痛みが出てしまうのです。
なので、横向に寝なければ、寝違いは防げます。
横向寝派の人は、下側のワキに抱き枕かクッションを挟むといいですよー。
ワキが開いた状態で抱いて寝れば、寝違いと、おさらばできます🤗✌️
なので、寝違いは、予防できます。
寝違いがひどくて、首が回らない、痛みが取れないという症状がでたら、我慢せずに、《ゆらぎ》の施術で、楽になって下さい🤗
痛みの我慢を続けている方、
その我慢、手放しませんか?
一度《ゆらぎ》にぜひ、ご相談下さい。
※お問い合わせは、コメント欄のリンクからどうぞ。
⭐️15周年記念の特別企画⭐️
【お福分けキャンペーン】実施中です。
↓ ↓ ↓
⭐️リピーターさんからの紹介の新規の方は、【15年前のオープン時の料金】で施術します。
(1回3,000円×3回)
⭐️紹介してくれた、リピーターさんへは、【1,000円クーポン券】をプレゼントします